採用案内
RECRUIT
求める人材
01
ディスプレイよりも、お客様と向き合える人
「機械を触る仕事だからこそ、人と向き合うことが重要」だと当社のメンバーにはよく話しています。
技術を追い求めることももちろん必要ですが、ディスプレイの先を見据えることのできる方を当社は求めています。お客様との対話や提案を積極的にしてほしいですね。
communication
02
技術は大事。人間力はもっと大事。
当社の求人キーワードは「人間力」です。人間力があってこそ、技術が生きます。お客様に最適なサービスをご提供するのが私たちの仕事です。時として相手が言葉にしていない部分も汲み取らなければなりません。お客様の気持ちに寄り添ったご提案ができるかどうかが重要です。
コミュニケーションもエンジニアの技術のうち。クライアントから厚い信頼をいただいている当社のこだわりです。
Resourcefulness
03
成長したい気持ちが応募条件。
現在、当社は第二創業期。売上目標10億円以上、エンジニアは100名体制を目指しています。ありがたいことにお客様からのご依頼をたくさんいただきますが、エンジニアの数が追いつきません。未経験でも、経験の浅い方でも、当社は歓迎しています。
大切なのは「自分は何をしたいのか」「どうなりたいのか」を描けているかどうかです。逆にいえば「言われたことだけやる」「やりたいことはない」という方だと、正直大変だと思います。やりたいこと、描くビジョンをどうぞ教えてください。
当社には「やりたいことができる」風土がありますし、周囲もどんどんサポートします。意欲ある方のご応募をお待ちしています。
grow
社員インタビュー
様々な業種・業務に携わり、視野が広がりました。
技術職 | 2014年入社
技術職 | 2014年入社
様々な業種・業務に携わり、視野が広がりました。
同じ職場に長年いると仕事に対するモチベーションが下がったり、慣れて飽きてしまい転職を繰り返していましたが、様々な業種の案件に携わり新しいことにチャレンジできそうだったので入社を決めました。入社後は「仕事のための仕事」が少なく、本来の業務に集中できると感じました。
主にBIシステム基盤導入の要件定義・設計・開発・テスト・保守などの業務を行っています。
様々な業種の案件に携わり、自分の知らなかった業種や様々な業務形態があることを知りました。技術の進歩が早いので常に新しい技術に目を向ける必要があり、中には難解で理解に時間がかかることもありますが、経験を積むことで視野が広くなりました。そのような経験を次のお客様・案件に生かすことができるところにやりがいを感じます。
また、管理職として後輩の教育も行っています。
チームの一員となり、取り組み役に立つことにやりがいを感じます。
技術職 | 2013年入社
技術職 | 2013年入社
チームの一員となり、取り組み役に立つことにやりがいを感じます。
大学で統計をやっていてIT職を考えていました。会社を探す中で「日本情報開発」という堅い社名に興味を持ったのがきっかけです。面談時に「この会社で頑張れそう」と思ったのが入社の決め手となりました。実際に入社してみると、親身になって話してくれる方が多いと感じました。
DB開発保守、ミドルウェア開発保守を中心に業務を行っています。
チームで様々なミッションをこなしていく、その一員となり取り組み役に立てるということは非常にやりがいのあることです。仕事をしていく中で色々な人と出会います。中には合わない人もいて苦労もしますが、様々な考え方に出会えるということは大変である一方で非常に有意義に感じます。
本音ベースで相談できる、人を大事にする会社です。
営業職 | 2020年入社
営業職 | 2020年入社
本音ベースで相談できる、人を大事にする会社です。
社長との面談でやりたいことに挑戦させてもらえる会社だと感じたため入社を決めました。実際に本音ベースで相談でき、様々なことに挑戦させてもらっています。
仕事は、営業全般・拠点業務・労務管理などの業務を行っています。自分の想いを伝え、意図通りに理解してもらうことは大変ですが、自分の提案(自社・他社含め)が採用された時にはやりがいを感じます。会社の成長に携わり、同時に自身の成長も感じられる仕事だと思います。
新しい施策で結果が出た時にやりがいを感じます。
技術職 | 2013年入社
技術職 | 2013年入社
新しい施策で結果が出た時にやりがいを感じます。
希望していたBI関連の案件があり、マッチしたため入社を決めました。入社してからは、DB・データマートから、BI・データ分析関連など様々な業務に携わりました。
現在は、派遣関連のレコメンドシステムなどの開発・保守の実施を行なっています。実装した新しい施策で結果が出た時などはやりがいを感じます。
今の現場は新しいことを積極的に行うため、勉強しなければいけないことがたくさんありますが、様々な経験ができるので楽しいです。
この会社なら柔軟な働き方ができると思い、入社を決めました。
技術職 | 2020年入社
技術職 | 2020年入社
この会社なら柔軟な働き方ができると思い、入社を決めました。
キャリアプランの相談をした際に要望を叶えてもらえたので、この会社なら柔軟な働き方ができると思い入社を決めました。
実際に入社してみると、社内の雰囲気の良さを感じました。
現在はインフラエンジニアとして仮想サーバの稼働環境に関する仕事しています。様々な作業が順調に進むと嬉しいですが、夜間作業後はなかなか生活リズムを整えるのが難しかったです。
出来上がったものを動かした時に達成感を感じます。
技術職 | 2020年入社
技術職 | 2020年入社
出来上がったものを動かした時に達成感を感じます。
現在の上司や社長の人柄に魅力を感じ入社を決めました。社員を大事にしてくれる会社なので入社して良かったなと感じています。
仕事内容は、主にシステムの設計や製造です。
出来上がったものを動かした時には達成感がありますし、契約満了で現場を出る際に「また来てください」と言われると嬉しいです。
任された仕事をやり終えた時には達成感とやりがいを感じます。
技術職 | 2020年入社
技術職 | 2020年入社
任された仕事をやり終えた時には達成感とやりがいを感じます。
主にReportbuilderを利用してのレポート作成やテストの実施を行なっています。
任された仕事をやり終えた時には達成感とやりがいを感じます。
コミュニケーションが大切な仕事ですが、今はリモートワークでコミュニケーションが取りにくく苦労することもあります。
融通がつきやすく、働きやすい会社だと思います。
管理部門 | 2011年入社
管理部門 | 2011年入社
融通がつきやすく、働きやすい会社だと思います。
主に経理総務他、管理部門全般の業務を行なっています。
ルール策定など、会社づくりの道筋に貢献できることや会社の成長を実感できるところにやりがいを感じます。
融通がつきやすく、働きやすい会社だと思います。
幅広い業態を経験できるので、仕事の幅が広がりました。
営業職 | 2017年入社
営業職 | 2017年入社
幅広い業態を経験できるので、仕事の幅が広がりました。
主に技術者の提案営業、システム提案営業、OA機器販売営業、求人広告営業などの業務を行なっています。
幅広い業態を経験できるので、仕事の幅が広がりました。
お客様からお褒めの言葉を頂いたり、様々な方とコミュニケーションを取り、成果を挙げた時はやりがいを感じます。
人間関係を大切にすることに重きを置き、人が困っている時に全力で対応できる環境が整っている会社だと思います。
募集要項
募集職種 | ITエンジニア(PG・インフラ設計)Java・AWS・AI等 |
---|---|
応募資格 | 1年以上の実務経験者 ※学歴不問 <下記の経験は即戦力として優遇します> ・クラウド|AI|IoT関連の実務経験 ・システム開発|インフラ設計・構築・運用・監視の実務経験 ・DB設計・構築|DWH・BIツールを用いた導入・開発の実務経験 |
雇用形態 | 正社員/契約社員 試用期間3カ月(最長6ヶ月) ※試用期間中も待遇は変わりません。 ※契約社員の場合、契約期間は3カ月~1年となります。(更新あり) |
給与 | 月給26万円〜55万円 ※年齢・経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ※試用期間(3〜6ヶ月)も待遇は変わりません。 [年収例] 340万円/24歳/入社2年(月給28万円+手当) 510万円/33歳/入社8年(月給42万円+手当) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年1回(評価による) |
勤務地 | ・本社(東京都豊島区) ・大阪オフィス ・福岡オフィス ※プロジェクトにより顧客先(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、福岡県)勤務の可能性あり。 ※転勤なし。希望を考慮します。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間) ※勤務地により、若干異なる場合があります。 <在宅勤務制度あり> 案件にもよりますが、約7割の社員がテレワークを活用しています。 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・通勤交通費全額支給 ・資格取得支援 ・引越費用補助(入社時も補助あり) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女共に取得実績あり) ・育児短時間勤務 ・介護休暇 ※退職金制度あり ※東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)加入 |
休日・休暇 | <年間休日120日以上> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 [休暇制度] ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |